RE:R(リアル)筑後川ロゴ
筑後川流域情報サイト「Re:R(リアル)筑後川」

第3回River Crew Festival in 筑後川-ONLINE-開催決定!!

イベント情報

第3回River Crew Festival in 筑後川-ONLINE-が開催します!

2019年、「九州河川協力団体連絡会議」の「次世代世話役会議」が年に1度集まり行うフェスティバルとして始まった「River Crew Festival」。4,000人以上の方が参加し大盛況となった後、第1回目の舞台になった「福岡県久留米市」では、今後も継続して開催して欲しいとの声も上がり「第2回」からは、「Re:R筑後川」が主催者となり、「筑後川で活躍する若手」が中心となり開催してきました。

筑後川流域という視点で繋がっていこう!

第2回目のRiver Crew Festivalでは「若手による流域の連携宣言」も行いました♪これから、筑後川でどんな繋がりがうまれてくるか、非常に楽しみだったのですが、そこに世界中で猛威を振るう新型コロナウィルス、令和2年7月豪雨が九州を襲いました。2020年、流域の連携を繋げていく予定だった様々な取組も中止となってしまいます。

まずは出来る事から!オンラインでの開催が決定!

そんな中、オンラインでの開催が決定しました。2月7日にzoomを活用した「第3回RiverCrewFestivalin筑後川-ONLINE」が開催されます。「筑後川で活動している、してみたい!」人たちが集い「流域「」という視点で繋がり「これから」の筑後川の未来のビジョンを考えていく、そんな会議になりそうです。

2月7日を皮切りに「筑後川の未来」が動き出す!

2月7日を皮切りに、「筑後川の未来」が動きだします!どんな協議が行われたかなどの報告も、こちらのサイトで行っていきますので、皆さんお楽しみに♪

この記事を書いた人

:Re:R筑後川

Re:R(リアル)筑後川とは、筑後川流域の上流から下流までで活動する30代~50代の若手世代が、流域全体の活性化を図るために起ち上げた団体です。

この人が書いた記事一覧 ⇒