皆さんこんにちは!河川協力団体Good Newsの中島重人です( ´ ▽ ` )ノ
夏休みの自由研究に!高良川の生き物調査2019夏
夏休み、子ども達と筑後川の支流である高良側で、久留米市環境保全課の田中さん、そして九州のさかな君、小宮春平君を行使に「高良側の生き物調査2019」を開催してきました( ´ ▽ ` )ノ
子ども達はドキドキワクワクしながら川に入り。「あ!お魚さんがいた!」「こっちはエビが採れたよ!」などとお父さん、お母さん達とワイワイしながら捕まえていました♪
そして何と「鮎」を久留米で発見!
捕まえた魚を1種類ずつ調べて点数をつけていった結果、くるめウス付近の高良川は「豊かな自然が残る環境」である事が確認されました。
市内の中心部を流れながら、これだけの綺麗な環境を維持している高良川。今は見られなくなった、川で子どもも大人も遊ぶこんな風景。
それを残していける為にも、今後も皆さんと一緒に「エコよりもニコ!」でゴミ拾いを始め様々な活動を行って行きたいと、改めて感じた1日でした( ´ ▽ ` )ノ