RE:R(リアル)筑後川ロゴ
筑後川流域情報サイト「Re:R(リアル)筑後川」

令和元年度 「私の川・夢プラン絵画コンクール」入賞作品集が発刊されました

わたしの川・夢プランコンテストチラシ

イベント情報

私の川・夢プラン 絵画コンクール入賞作品集が発刊されました。

みなさんこんにち、「Re:R筑後川」スタッフです♪

新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言が解除になったとはいえ、まだまだ「新しい生活様式」の中で、皆で頑張らないといけない状況が続きますね。そんな中、心がほっこりするものがRe:R筑後川スタッフに届きましたのでご紹介いたします♪

一般社団法人 北部九州河川利用協会が主催する、未就学児から小学生までを対象に募集する絵画コンクール

福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県を対象に毎年開催されている「私の川・夢プラン」絵画コンクール。令和元年度は、未就学児から小学生まで、可愛らしいものから、川への未来に思いを込めたもの、大人もびっくりするぐらい繊細に描かれたものまで約250点の募集があったそうです。

応募した子どもたちの作品がすべて載っている!

この絵画コンクール作品集の凄い所は、栄えある最優秀賞・優秀賞などだけではなく、応募された作品すべてが「力作」として掲載されているのです。子どもたちにとっては、思いを込めて描いた作品が、冊子に掲載されるという経験は、「はじめて!」という子も多いのではないでしょうか?やっぱり形になって残っていくのは嬉しいですよね!製作された皆さんの、「子どもたちに喜んで欲しい」という思いも伝わってくる、素晴らしい作品になっています。

本年度の募集は夏休み時期に行われる予定だとか!

そんな「私の川・夢プラン絵画コンクール」。もちろん、本年度も開催されるようですよ!!今年は夏休みの期間が少なく、川で遊ぶ子ども達も少ないかもしれませんが。お父さん・お母さんと子どもたちで、「またみんなで外で遊べるようになったら、川でこんな事したいね」など、思いを寄せながら、一緒に夏休みの自由工作のひとつとして取り組んでみるのはいかがでしょうか?

募集が始まりましたら、Re:Rでも情報拡散します!

本年度の募集がはじまりましたら、Re:RのHPでもお報せ致しますので、ぜひお楽しみに!

主催されている「一般社団法人 北部九州河川利用協会」のHPも、ぜひチェックされてくださいね!

「私の川・夢プラン絵画コンクール」活動報告ページもあります

 

この記事を書いた人

:Re:R筑後川

Re:R(リアル)筑後川とは、筑後川流域の上流から下流までで活動する30代~50代の若手世代が、流域全体の活性化を図るために起ち上げた団体です。

この人が書いた記事一覧 ⇒