RE:R(リアル)筑後川ロゴ
筑後川流域情報サイト「Re:R(リアル)筑後川」

Good News×コカ・コーラウエスト労働組合様 初コラボ事業大成功!

ブログ

Good News×コカ・コーラウエスト労働組合 初コラボ

皆さんこんにちは、河川協力団体Good Newsの中島重人です!

 

2019年10月20日(日)、久留米の筑後川河川敷にてGood Newsとコカ・コーラウエスト労働組合さんの初のコラボ事業が実施され、大成功に終える事が出来ました!!

きっかけは約半年前、コカ・コーラ様から頂いたラブコール

半年前、担当者の方からご連絡を頂きました。「今年のコカ・コーラウエスト労働組合のレクレーションはぜひ、社員の皆様にゴミ拾い活動と川遊び体験をしてもらいたい」という熱い想いを頂き、打ち合わせを重ねて実現しました。

参加者は総勢300名!

コカ・コーラウエスト労働組合様の参加者とスタッフを加えると、総勢300名以上!しかも、川遊び体験をしたいという子どもたちは100名以上!!

 

これは、Good Newsのメンバーの力だけではどうにもならないと悟り(笑)、NPO法人五ヶ瀬川流域ネットワークの山田君へ電話。

 

「ラフトボートを子ども達に体験させてあげたいんだ」と相談すると快く快諾して下さり、何と宮崎から久留米まで応援に来て頂ける事になりました。

NPO法人五ヶ瀬川流域ネットワークとGood Newsは「九州河川協力団体連絡会議」で繋がった川仲間(River Crew)なんです。最近は、それぞれの活動に、お互い参加したり応援し合ったりするなど、河川協力団体の絆が形になってきました♪

東峰村からも応援に〜TEAM励〜Re:I〜の皆さん

また、この日は東峰村で九州北部豪雨復興支援に取り組むTEAM励〜Re:I〜の皆さんが、拠点であるカフェ(ランプの森)をお休みにしてまで「お手伝いに行くよ!」と駆けつけて下さいました♪

 

朝早く、北九州・東峰村から駆けつけてくれた大事な仲間達には心から感謝です♪

皆で力を合わせた10.20

更に、いつも僕らの活動を支援下さっている一般社団法人九州北部河川利用協会の皆様も応援に来て下さり、久留米の筑後川メンバーが力を合わせて望んだ今回のコラボ事業。

お陰様で、子ども達も、それを見守る親たちも皆キラキラした笑顔に。

「川って楽しい!」

 

「水の近くから見える川は、こんな風に見えるんだ!冒険みたい」

 

「また、川で遊びたい!」

 

何度も何度も夢中になって川遊びを楽しんで下さいました。

そして、一番嬉しかったのは

 

「とっても楽しかったけど、川の中にゴミがあったよ。次はあそこのゴミ拾おうね」ってお父さんに話すお子さんがおられた事。

 

そう、「エコよりもニコ!」

「ゴミを捨てたら行けない」という一方的な価値観を押しつけるのでは無く、「川って、自然って美しくて楽しい!大好き。だからこそ、大事にしたいね」って思える子ども達が増える事が自然を思いやり、心豊かな大人に育ってくれると僕らは信じています。

 

とっても楽しい1日でした。

 

関わって下さった全ての皆さん、ありがとうございました!

 

 

この記事を書いた人

:Good News

2008年に結成、福岡県久留米市を拠点に筑後川のゴミ拾い活動や自然体験活動を行っている団体です。

この人が書いた記事一覧 ⇒